ねこグッズ PR

【猫の好きな遊び知ってる?】ランキングやお役立ちグッズを紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

長く猫を飼っている人も、飼い始めたばかりという人も普段、どんな遊びをして、猫ちゃんとのコミュニケーションをとっていますか。

飼い主
飼い主
最近、猫を飼い始めたんです!!もうめちゃくちゃ可愛くて、早く猫ちゃんと仲良くなりたいんですけど遊び方知らなくて…。
飼い主
飼い主
子猫の頃は、はしゃぎ回っていたのに、最近落ち着いてきたのか、あまり遊びたがらないんですよね…。肥満防止のために無理にでも一緒に遊ぶべきなんでしょうか?

同じ悩みでなくても、飼い主さんたちのように猫ちゃんとの遊び方で困っている方も多いのではないでしょうか。

みぽりん
みぽりん
「猫の遊び」と一言でいっても、その子によって好きな遊び方は異なるし、子猫、成猫、老猫、それぞれのライフステージによって、遊び方を変えてあげないとストレスの原因になっちゃうんです。
ゆね
ゆね
確かに…わたしがおばあちゃんになった時、みぽりんから走り回って遊ぶわよって言われても、足腰が限界突破にゃ…
飼い主
飼い主
飼い主が良かれと思ってやっていることが、猫ちゃんにとって負担になるのは辛いな~
みぽりん
みぽりん
そうよね、辛いわよね。なら、一緒に学んじゃいましょ。

今回は、誤った遊び方で愛猫にストレスを与えないために「ライフステージ別の遊び方」や「好きな遊びランキング」、「好きな遊びの見つけ方」を紹介しますので参考にされてみてくださいね。

 

猫のライフステージ別の遊び方

子猫、成猫、老猫、それぞれ遊び方が異なります。

ライフステージに合わない遊び方をしてしまうと、ストレスを与えてしまうだけでなく、大きなケガに繋がってしまう可能性もあります。

未然に防ぐためにも正しい遊び方を知り、今よりもっと猫との絆を深めていきましょう。

みぽりん
みぽりん
あとね、猫にとって遊びって重要な理由があるの、そこも一緒に紹介していくわね。
飼い主
飼い主
重要な理由が?知らなかった…

子猫(生後6か月未満)との遊び方

ゆね
ゆね
子猫の頃は動くもの全般に興味津々にゃ!そしてとにかく活発にゃん
子猫との遊び方
  • 「じゃれ遊び」が大好き
  • ボールを転がしてあげる(音が鳴るものもありますよ)
  • 猫じゃらし(レーザーポインター)

この頃から大活躍するのが、皆さんご存知の「猫じゃらし」です。

老猫になっても認知症予防として遊ぶことができますので持っていて損はないでしょう。

その他にも、ボールの中に鈴が入っていて、転がすと音がなるおもちゃも、大好き。

自分で転がして、一人で遊びだしたりするので飼い主さんが忙しくて遊び相手になってあげられない時、おすすめですよ。

ゆね
ゆね
カラン、カラン(寝っ転がりながら音の鳴るボールで一人遊び中)この中には何が入っているのかにゃ?いまだに謎だにゃん…
みぽりん
みぽりん
大人になってボールを追いかけることは少なくなったけど今でも、ゆねのお気に入りおもちゃの一つなんですよ。

子猫の頃に遊んだほうがいい理由

子猫はこの頃に、たくさん遊ぶことで、コミュニケーション能力や社会性を養います。

兄弟猫がいれば、じゃれ遊びをし、いなくても母猫がしっぽを使って遊び相手になってくれます。

その時に、ケンカや、失敗を繰り返しながら、狩りの仕方や爪や牙の力加減など、猫として生きていくためのノウハウを少しずつ学んでいきます。

子猫時代の遊びというのは、飼い主さんとの絆を深める以外にも、とても重要な意味が含まれているのです。

ゆね
ゆね
兄弟や親がいる飼い猫は遊び相手がいるにゃん。でもいなかったら、飼い主さんが遊び相手になってあげてほしいにゃん!
飼い主
飼い主
でも、仕事が忙しくて相手できない時はどうすればいいの?
ぼうちゃん
ぼうちゃん
安心してほしいにゃん!子猫との遊びに関しては、この記事も見てみてにゃん。
子猫との遊びには大切な意味があった!適切な時間や注意点を解説遊ぶという行為は子猫にとって、とても重要な時期です。また、子猫と遊ぶ時に気を付けなければいけないことがいくつかあり、一歩間違えれば子猫も飼い主もケガを負う可能性もでてきます。今回は、「子猫と遊びの重要性」「適切な遊び時間」「遊ぶ時に注意すること」を解説していきます。...

成猫との遊び方

みぽりん
みぽりん
生後1年~1年半経過すると、もう立派な成猫。この頃になってくると動きも段々と落ち着いてきてきます。
成猫との遊び方
  • 袋を使って遊ぶ
  • 段ボールで秘密基地を作る
  • ネズミのおもちゃ
  • キャットタワーを用意してあげる

成猫になると、子猫の頃に比べるとのんびりする時間が増えてきてきますが、遊ぶことが大好きなのは変わりません。

ネズミのおもちゃを隙間から出したり、隠したり、飼い主さんがリアルな動きを再現してあげると猫ちゃんもかなり食いついて遊んでくれます。

飼い主
飼い主
あの~袋を使って遊ぶってどういうことですか?
みぽりん
みぽりん
ふふふ、気になりますよね、袋を置いておくと突進したり、中で遊んだりするんですよ。今回はレジ袋を使った動画を準備したので、注意点を確認して頂き、ぜひ試してみてくださいね。
  • 首が締まってしまう可能性を考えて、袋の取手の部分を切っておく。
  • 袋を間違えて食べてしまうこともあるので、目を離さない。

たろう
たろう
もちろん紙袋でもOKにゃん!家にあるもので、楽しむことができるなんてコスパがいいにゃ~。

成猫の頃に遊んだほうがいい理由

成猫の頃に遊んだ方がいい理由は運動不足解消、肥満防止です。

飼い主
飼い主
でも、うちの子、最近遊んでくれないんですよ…。無理にでも遊ばせた方がいいんでしょうか?

もしも、病院の先生から肥満体なので運動させてくださいなど、アドバイスをもらっているならば、飼い主さんがサポートしながら遊ばせてあげたほうがいいですね。

特に問題がないのなら、無理に遊ばせる必要はないです。

みぽりん
みぽりん
というのも、その日の気分で気持ちが変わるから。

人間のわたしたちも、今日は何もしたくない、今そんな気分になれないな、なんて時ってありますよね。

ゆね
ゆね
猫にも、そんな時があるんだにゃ~

猫ちゃんの気持ちを無視して無理に遊ぼうととすると、猫にとってストレスの原因や、おもちゃが嫌いになって更に遊ばなくなる、なんていうことにもなりますので注意してくださいね。

老猫(7歳~)との遊び方

みぽりん
みぽりん
老猫になると、成猫の頃よりも動く時間が更に短くなります。動かなすぎなのも心配ですが、激しい動きのある遊びは避けましょう。
老猫との遊び方
  • 猫ちゃんのペースに合わせてあげる
  • 猫じゃらし
  • お気に入りのおもちゃで遊ぶ

老猫になって大事なのは、猫ちゃんのペースに合わせて遊んであげること。

子猫のから一緒に過ごしていると、動きが少なくなってきているな等の変化に気づき、心配になることも多くなってきますが、特に体調などが悪くないのであれば、今がその子のペースです。

老猫の頃に遊んだほうがいい理由

老猫の頃に遊んだほうがいい理由は、認知症防止です。

昔のように、活発に動くことは減っているかもしれませんが、おもちゃで遊んでいるとき、手で捕まえようとしたり、目で追ったりするだけでも、十分な認知症防止になります。

みぽりん
みぽりん
他にも老猫に関する記事がありますので見てみてくださいね。
【猫に長生きして欲しい人必見】簡単に出来る6つのコツをご紹介!以前、実家で飼っていた「しゅり」は18歳まで生きていました。長生きしてもらうために特別なことはしていません。誰にでも出来ることを実践しただけなんです。 今回は猫歴30年のわたしが体験談を交えながら、猫に長生きしてもらうための6つのコツをご紹介していきますね。...
いつかは死ぬ愛猫。あなたは事前の行動の変化に気がつきますか?大切な愛猫。悲しいですが、必ず死を迎えるときがやってきます。猫が死ぬ前の、行動の変化を知ることは大切です。行動の変化を知っておくと、猫の最期のとき、慌てずにゆっくり静かに送り出してあげることができます。猫の死ぬ前の行動の変化について解説しますので、心の準備のための情報として活用してください。...
老猫がドライフードを食べないときは?正しい理解と対策が肝心です!老猫の健康のためには食生活を守ることが大切ですが、多くの老猫は食が細くなりドライフードを食べられなくなります。猫にとって、総合栄養食であるドライフードを食べないことは、健康維持に悪影響を及ぼします。ここでは、老猫がドライフードを食べなくなる原因や取るべき対策についてお伝えします。...

 

猫の好きな遊びランキング3位までを紹介

これまで、ライフステージごとの遊び方と遊ぶ理由について紹介してきました。

ゆね
ゆね
おまたせしました!次は、わたしたち猫の好きな遊びランキングだにゃ!
みぽりん
みぽりん
番外編も用意していますので、ぜひ、愛猫ちゃんの遊びの参考にしてみてくださいね。
ゆね
ゆね
では、さっそく行くにゃあ~!

【好きな遊びランキング】

1位 猫じゃらし(レーザーポインター)を使って狩りごっこ
2位 キャットタワー(キャットタワー)を上り下り
3位 段ボール・袋を使って秘密基地ごっこ

※【番外編】爪とぎでストレス発散、けりぐるみ

ゆね
ゆね
もっとわかりやすく、それぞれの遊びを掘り下げて説明していくにゃ!

1位、猫じゃらし(レーザーポインター)を使って狩りごっこ

【おすすめ時期】子猫、成猫、※老猫は激しい動きはNG

みぽりん
みぽりん
1位は、子猫の頃から老猫まで、長い間、遊ぶことができる猫じゃらし(レーザーポインター)がランクイン!

飼い猫であっても、狩りをするという本能を忘れるわけではありません。

猫じゃらしやレーザーポインターを獲物と捉えて追いかけまわること間違いなし。

ゆね
ゆね
ただね、遊んでる途中で獲物を捕らえたと猫が満足すると突然遊ぶのをやめることもあるから覚えていてほしいにゃん。
みぽりん
みぽりん
忙しい飼い主さん必見!!YouTubeで1時間、ただレーザーの光が動き続けるだけの動画があります。テレビやスマホで流してあげてみてください。

レーザーポインターは直接目に当てると、失明する可能性がありますので、猫ちゃんと遊ぶ時や、小さなお子様がいらっしゃるご家庭は注意してください。

みぽりん
みぽりん
長年愛用できる猫じゃらしが家にあると便利ですよ。

2位、キャットタワー(キャットウォーク)を上り下り

【おすすめ時期】子猫、成猫

みぽりん
みぽりん
2位はキャットタワーを上り下り。老猫ちゃんの中には足腰が弱っている子もいますし、バランスを崩して落下事故の数も多いため、おすすめ時期からは外しています。

成猫になって、遊ぶ回数が少なくなって困っている飼い主さんも、キャットタワーの上り下りだけでも良い運動になりますし、猫ちゃんの落ち着ける場所もできるのでおすすめですよ。

ゆね
ゆね
壁に穴をあけずに設置できるキャットウォークは賃貸でも安心だにゃ

3位、段ボール・袋を使って秘密基地ごっこ

【おすすめ時期】子猫、成猫、老猫

みぽりん
みぽりん
家にある物でできますし、少し工夫して段ボールに猫ちゃんの顔程の穴を開けてあげると、そこから顔を出して可愛いですよ~

この動画のように、段ボールを秘密基地としてだけではなく猫じゃらしやネズミのおもちゃを一緒に使って遊んであげるのもいいですね。

ゆね
ゆね
な、なんという合わせ技にゃん…最高の組み合わせにゃん…。
みぽりん
みぽりん
また、段ボールや最近、袋も有料化になって家にないという方はこんなおもちゃもありますよ。

番外編、爪とぎでストレス発散

ではでは、番外編に移りましょう。

飼い主
飼い主
あの、爪とぎでストレス発散はわかりますが、家の壁でされるのはちょっと…
みぽりん
みぽりん
大丈夫ですよ!むしろ、壁を傷つけずに爪とぎができるアイテムがあるんです。

それが爪とぎポール(タワー)です。

家の壁で爪とぎされるのを防ぐだけでなく、日常の行動に運動をプラスすることができるので身体を動かす回数が少なくなった老猫にもおすすめ。

みぽりん
みぽりん
あと、同じ爪とぎでもポールタイプじゃなくて、ベッドタイプなど、家のインテリアの一部にもなるおしゃれなタイプもあるんですよ~
みぽりん
みぽりん
くつろいでる姿が可愛いですよね~。

番外編、けりぐるみ

けりぐるみとは、猫ちゃんがぬいぐるみをギューッと抱きしめながら、キックしている姿からつけられた遊び方。

ゆね
ゆね
どんな感じなのかは動画を準備してみたにゃん。

もしかしたら飼い主さんの中には、こんな風に遊んでいる姿を見たことがある人もいるかもしれませんね。

この遊びも、猫ちゃんが抱きしめることができる大きさのぬいぐるみがあれば、家にあるものでOKですので、ぜひ試してみてくださいね。

 

猫の好きな遊びの見つけ方

猫の好きな遊びランキングを紹介しましたが、どうでしたでしょうか。

飼い主
飼い主
猫ちゃんの好きな遊びはわかったけど、たくさん遊び方があって、我が家の猫にはどれがいいのか混乱してきました~
みぽりん
みぽりん
そうですよね、全て試そうにも、もしも合わない遊びだったらとか、お財布的に厳しいなど色々、考えちゃいますよね。

そんな時は、次のことを試してみてください。

【好きな遊びの見つけ方】

  • 違う種類のおもちゃを3~4種類だけ用意する。
  • 家にあるもので、興味のある遊びを見つける。
みぽりん
みぽりん
こうすることで、色んなグッズを買わなくて済みますよ~

 

まとめ

今回、猫の好きな遊びについて紹介させて頂きました。

猫の遊びと一括りにするのではなく、まずライフステージ別に遊び方や、遊ぶ理由・重要性がそれぞれあることがわかりました。

また、好きな遊びランキング上位3位はこちらです。

1位 猫じゃらし(レーザーポインター)を使って狩りごっこ
2位 キャットタワー(キャットタワー)を上り下り
3位 段ボール・袋を使って秘密基地ごっこ

猫ちゃんの、おもちゃグッズをたくさん購入してあげるのもいいですが、家にあるものや動画を使って遊ぶこともできますので、愛猫の好きな遊びを見つける際に参考にしてみてくださいね。

猫の行動は謎だらけ?パターンを理解すると見える心理が超絶カワイイわたし達には謎に思えても、猫の行動ってちゃんと意味があったんです。今回はそんな、わたし達にはちょっと理解できない、猫のナゾの行動を3つのパターンに分けて詳しく解明。耳の向き1つとってもリラックスしてたり不安だったり。愛猫の心理を知ると、もっと愛しい存在になりますよ。...
猫がなつく行動をしていますか?愛される飼い主になるコツを伝えます愛する猫と相思相愛のペットライフを送ってもらえるように、猫がなついている場合にとる行動と苦手は人にとる行動について書きました。「猫がなついていないかも」と思った方の為に、猫がなつきやすい接し方や行動も合わせて解説します。...