ねこの体 PR

【猫の好きな音5つ大公開!】好きな理由と聴覚についても徹底解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
みぽりん
みぽりん
ただいまー!お買い物してきたよ〜。よし、晩ご飯の材料を冷蔵庫にしまって…(ガサガサ)
ゆね
ゆね
…にゃ?
みぽりん
みぽりん
…ん?
ゆね
ゆね
にゃー!(ガサガサガサ!)
みぽりん
みぽりん
うわっ!ゆね、ビニール袋で遊ばないで〜!それ、1枚5円のビニール袋なんだから!今日マイバッグ忘れちゃって、泣く泣く購入した5円のビニール袋なんだからー!
ゆね
ゆね
にゃんにゃ〜(ガサガサ)

ビニール袋が有料化してからというものの、マイバッグを忘れてはショックを受けているみぽりんです。

そして、ビニール袋を買って帰ると必ず、ゆねが喜んで飛びついてくるんです。

飼い主
飼い主
そういえばうちの子も、ビニール袋の音を聞きつけると飛んでくるなぁ。もしかして、ビニール袋が好きなのかな?

そう、猫は、ビニール袋のカサカサというが大好き

そして実は、それ以外にも猫には好きな音があるんです。

飼い主
飼い主
へー、他にはどんな音が好きなんだろう!気になる!知りたい!

今回は、ビニール袋の音を含めた、猫が好きな音5つを紹介したいと思います。

猫の好きな音を知ることで、猫についてもっと詳しくなれるかも。

猫の聴覚がすごい話もしていきますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね。

 

猫が好きな音5つ

猫って、どんな音が好きなのでしょう。

猫は静かなところでゆっくりしているイメージがあるので、好きな音があるなんて考えもしませんでした。

それぞれに動画をつけていますので、よろしければ皆さんも一緒に、猫ちゃんお気に入りの音を探していきましょう。

それでは猫の好きな音5つの発表です。

袋のカサカサという音

冒頭でも話に出た、ビニール袋のカサカサという音です。

猫の祖先は狩りをして生活していたのですが、猫の狩りは「身を隠し、獲物を待ち伏せて一気に飛びかかる」というスタイルです。

獲物であるネズミや虫が移動し、体が葉っぱなどに当たって立てるカサカサという音に、このビニール袋の音は似ているのです。

そこで狩猟本能(肉食動物が持つ、獲物を襲う本能のこと)が掻き立てられ、反応してしまうわけですね。

みぽりん
みぽりん
猫を飼っている皆さん、猫ちゃんがお昼寝中でなければ、下の動画を再生してみましょう!離れている部屋にいても、聞きつけてやってくるかも?

再生してみよう(音量注意)

ゆね
ゆね
…にゃ?(ヒョコ)
みぽりん
みぽりん
やっぱり、ゆねは来た!

鳥の鳴き声

2つ目は、鳥の鳴き声です。

鳥は、野生時代の猫の獲物。

ハンターの血が流れている猫は、獲物である鳥の声についつい反応してしまいます。

家の外から聞こえる鳥の声に猫ちゃんが反応している姿、見たことはありませんか。

狩猟本能が掻き立てられ、どこに獲物がいるのか探してしまうのですね。

再生してみよう(音量注意)

飼い主
飼い主
スマホで再生したんだけど、うちの猫スマホの周りをウロウロし始めた!鳥を探しているのかな?
みぽりん
みぽりん
皆さんのおうちの猫ちゃんはどうですか?

うちのゆねも、よく鳥の声を聞きつけては窓から外を眺めています。

ゆね
ゆね
鳥の声が聞こえるにゃ!カカカッ!
みぽりん
みぽりん
・・・ん?どうしたの?

ゆねのように、鳥の声を聞いて「カカカッ」と聞いたことのない声を出す場合があります。

これはチャタリング(クラッキングとも言う)

チャタリングとは?

獲物を見ることで狩猟本能が刺激され、興奮している証。また、窓から獲物を見て、捕まえられないイライラを表していることも。

チャタリングに関しては、詳しく書かれた記事がありますのでぜひ読んでみてくださいね。

うちの子だけ?猫の歯ぎしりやチャタリングが気になる人は必見!!猫の歯ぎしりは、別名「チャタリング」や「クラッキング」とも呼ばれ、理由は病気だったり猫の本能だと言われたり、とってもさまざま。特に、老猫になってからの歯ぎしりは健康にも直結している猫からの「サイン」かも。猫の歯ぎしりの原因が知りたいとお悩みの人は必見です。...

猫の鳴き声

3つ目は、猫の鳴き声。

特に、子猫の鳴き声に反応しやすいんです。

飼い主
飼い主
自分の子じゃなくても反応するの?

例えばわたしたち人間も、外を歩いていてどこからか赤ちゃんが泣いている声が聞こえてきたら、「ん?どこかで赤ちゃんが泣いてる」と気になりませんか。

みぽりん
みぽりん
スーパーで赤ちゃんが泣き声が聞こえると、ついキョロキョロして探してしまいます

それと同じで、知らない猫だとしても同じ猫の声を聞くと反応してしまうんですね。

再生してみよう(音量注意)

飼い主
飼い主
うちの猫、「どこかに子猫がいる!守ってあげなくちゃ!」っていう表情で飛んできた!
みぽりん
みぽりん
皆さんのおうちの猫ちゃんはどうでしたか?

水の音

4つ目は、水の音。

「猫は水嫌い」というイメージがありますが、お風呂が嫌いな猫でも流れる水の音は好きな猫が多いのです。

みぽりん
みぽりん
はっきりとした根拠は分かっていないのですが、わたしたちも川のせせらぎを聞くと自然と落ち着きますよね。猫もそんな理由なのかも
ゆね
ゆね
猫はいろんなものに興味津々にゃ。水って透明でキラキラで、柔らかい音がして不思議だにゃ

水の音が好きすぎるあまり、水の音を聞きつけると必ずやって来る猫ちゃんの動画を見つけました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Leo🐾(@theworldofleocat)がシェアした投稿


出典:インスタグラム

みぽりん
みぽりん
かっ、可愛い〜!

高い音

5つ目は、高い音です。

猫は、低くて大きい音が嫌いで、高くて小さな音が好きです。

低くて大きい音の例
  • 掃除機、ドライヤーをかける音
  • 飛行機が低空で飛ぶ音
  • 大きなくしゃみ
  • 猫が威嚇した時に出す、うなるような低い声

飼い主
飼い主
確かに旦那が大きなくしゃみをすると、猫はいつも逃げて行くわ…
飼い主
飼い主
うちの長女(1才)は最近おしゃべりを始めたんだけど、猫がよく近くに行ってる!高くて小さな子供の声が好きだったのね

そう、男性の低い声よりも、子供や女性の高い声の方が猫には好まれるのです。

猫を飼っている男性の方、赤ちゃんをあやす時のような少し高く抑え目の声で話しかけてあげると、猫ちゃんは安心するかもしれませんよ。

猫が好きな高い音は、大体8000ヘルツの音

飼い主
飼い主
ふーん、8000ヘルツ……って、ヘルツってなによ?

それでは、8000ヘルツとはどれくらいの音なのか、そしてなぜ猫が高い音を好むのか知るために、次の章で「猫の聴覚」について詳しく説明していきますね。

 

猫の聴覚はすごい!

わたしたちにもある聴覚ですが、聞こえる音と聞こえない音があります。

例えば、「イルカは超音波を発して仲間と会話をしている」なんて話を聞いたことがありませんか。

わたしたち人間には、その超音波は聞こえません。

なぜ聞こえないのかというと、超音波は周波数が高すぎて、人間の耳では聞き取れないのです。

周波数とは?

音の波が1秒間に振動する回数のこと(単位はHz/ヘルツ)。周波数が小さいほど低音で、大きいほど高音です。

みぽりん
みぽりん
人間、犬、猫がそれぞれ聞き取れる周波数を示したグラフです。単位はヘルツです。

わたしがこれを見て驚いたのが、猫は犬よりも高い周波数を聞き取れるということ。

犬は耳がいいというイメージでしたが、まさか猫のほうが耳がいいなんてびっくりです。

猫は人間よりも何倍も耳がいいため、「大きな音が苦手」というのも納得できますよね。

わたしたち人間も近い場所で雷が落ちたとき、音が大きすぎて耳を塞ぎたくなりますもの。

飼い主
飼い主
猫は男性の声より女性の声が好きって言ってたけど、大体どのくらいなの?

個体によってそれぞれ違いますが、一般的な周波数はこちらです。

男性 500ヘルツ
女性 800ヘルツ
赤ちゃん 200〜600ヘルツ
赤ちゃんの鳴き声 2000ヘルツ
セミの鳴き声 4000ヘルツ
飼い主
飼い主
えっ、あのやかましいセミの鳴き声でさえ、4000ヘルツなの!?・・・じゃあ、8000ヘルツの音ってどれだけ高いのよ?

20000ヘルツまで聴こえる人間ですが、実は人間の生活の中で8000ヘルツほど高い音はありふれたものではありません。

ですので、猫が好きな音は8000ヘルツですが、「8000ヘルツと言えばこの音」と言えないのです。

みぽりん
みぽりん
なんだかスッキリしなくて、ごめんなさい。ただ、周波数についての動画がありますので、お時間があればぜひ見てみてください!聴覚チェックみたいなものです。わたしは、12000ヘルツまでしか聴き取れなかった…。改めて、猫ってすごい!

ゆね
ゆね
・・・
みぽりん
みぽりん
ゆね、一点を見つめてどうしたの?・・・時々そうやって見えない何かを見つめているけど、もしかして、見えてはいけない何かが見えてたりするの?
ゆね
ゆね
シーッ…遠いところからネズミの声が聞こえるにゃ…

猫の獲物、ネズミの声は20000ヘルツ以上。

 

まとめ

それではまとめましょう。

猫の好きな音
  1. 袋のカサカサした音
  2. 鳥の鳴き声
  3. 猫の鳴き声(特に子猫)
  4. 水の音
  5. 高い音(8000ヘルツがベスト)

袋のカサカサする音と鳥の鳴き声は野生の頃の狩猟本能によるもの、猫の鳴き声は仲間意識によるもの。

水の音は、不思議なものに対する興味から。

高い音は猫の聴力が高いことから、安心する音が8000ヘルツほどの音、ということでした。

人間が20000ヘルツ(音の高さを表す周波数)までしか聴き取れないことに比べて、猫は65000ヘルツまでも聴き取れる、とても耳のいい生き物なんです。

なんでビニール袋で遊ぶのが好きなんだろう、と疑問に思っていましたが、ちゃんと理由があったのですね。

なんだか猫について詳しくなれたし、猫のことがもっと好きになれた気がしますね。

猫の毛色と柄の種類は数千通り!【気になる性格との関連も公開】猫も毛の色や柄で性格がなんとなくわかれば、お迎えする時の心配や先住猫・家族との相性、仲良く暮らすためのヒントになるかもしれませんよ。今回は、実際に毛色や柄と性格との関係を調べてました。...
【子猫の足へのすりすり】5つの理由と満足間違いなしの対応大公開!!帰宅した際、子猫から足へすりすりされる経験はありませんか。可愛くてとっても癒されますし、好かれてるって思えてとっても嬉しくなりますよね。じつはその行動には5つの理由が隠れていたんですよ。知らないまま過ごしていたら子猫にストレスを与えてしまう原因にもなってしまいます。今回は子猫の1番の理解者になるべく、足にすりすりする理由とちょっとしつこくて困るというときでも、子猫が満足すること間違いなしの対応を大公開したいと思います。...