ねこの体 PR

猫に効くマッサージやツボとは?簡単にすぐにできる方法を大公開!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
みぽりん
みぽりん
猫の体が凝りやすいって知っていましたか?特に首周りや背中は凝りやすいんですよ。
ゆね
ゆね
みぽりんは、身体が凝ると湿布を貼ったり、時々リンパマッサージに行ってるみたいだにゃん!!
みぽりん
みぽりん
そうそう!あれは、月に一度のご褒美なのよ~。
ゆね
ゆね
うらやましいにゃん!わたしたち猫は湿布も貼れないし、マッサージにもいけないにゃん!みぽり~ん…最近、背中が凝っちゃってるにゃん…(おねだり)
みぽりん
みぽりん
はい、はい!任せて!

もしかすると、我が家のゆねのように、あなたの愛猫も身体が凝っているかも。

人間のわたしたちもマッサージやツボ押しをされると気持ちがリラックスするし、心身ともに癒されますよね。

猫ちゃんも同じで、マッサージやツボ押しをしてあげると喜んでくれるんですよ。

たろう
たろう
猫の体には人間と同じでたくさんのツボがあって、その部位をマッサージしながら押すだけでも、健康維持や病気予防ができるんだにゃん!
飼い主
飼い主
でも、ツボ押しとか難しそう…間違ったところを押して痛がる姿は見たくないし、高い技術が必要なイメージがあるのですが…。
みぽりん
みぽりん
心配いりませんよ!安心してください!

猫ちゃんのツボをひとつひとつ覚える必要はありません。

簡単にスキンシップしながら誰にでもできるマッサージ方法なんていうのもあるんです。

その他にもマッサージやツボ押しをする時の注意点や猫ちゃんにマッサージをするとどんな効果があるのかなどを紹介していきますので一緒に学んでいきましょう。

 

猫にマッサージやツボ押しをするとどんな効果がある?

人間もマッサージをすると体の凝りを解消したり癒されたり、様々な効果がありますが、それは猫も同じなんです。

みぽりん
みぽりん
では、マッサージすることでどのような効果があるのでしょうか。
マッサージの効果
  • 自然治癒力を高める
  • 血のめぐりを促し新陳代謝をよくしてくれる
  • リラックス
  • 心の健康維持やストレス解消
  • 体の不調を緩和

特に年をとってくると、体の機能が低下してきます。

そんな時にマッサージをしてあげることで体が楽になるだけでなく、精神的にも元気になることもあるでしょう。

肩こりの猫には肩周りのマッサージを。便秘の猫にはお腹周りのマッサージをすることで、持病をやわらげることもできるんですよ。

ぼうちゃん
ぼうちゃん
マッサージってすごいんだにゃ。やってほしいにゃ
みぽりん
みぽりん
マッサージをすることは、猫ちゃんと飼い主のスキンシップにもなりますし、思わぬ病気の発見に繋がる事もあるので、是非試してもらいたいなと思います。

 

猫にマッサージする前に準備をしておこう

猫へマッサージやツボ押しをする前に、少し準備があります。

マッサージする前は、猫が今マッサージしてもよい状態かどうか判断しましょう。

マッサ-ジはこのタイミングでしよう
  • 猫が落ち着いているとき
  • 飼い主にも十分に余裕があるとき
  • 猫の機嫌が良いとき

【猫が落ち着いているときにマッサージする】

猫が走り回って遊んでいたり興奮状態の時ではなく、おちついて寝転んている時や、ひざに乗ってリラックス体制になっている時に行いましょう。

【飼い主さんも時間にゆとりがある時にマッサージする

猫がリラックスしていても、飼い主さんがせかせかしていてはよくありません。猫も怖がってしまうかもしれないので、時間の余裕がある時に行いましょう。

【猫が機嫌が悪そうな時】

マッサージやツボ押しをしようとしている時に、猫の機嫌が悪かったりして、かまわれるのを嫌がるそぶりをしていたらすぐにやめましょう。

無理にマッサージしてもその効果はないかもしれません。

 

猫の体のツボ効果とマッサージの方法

みぽりん
みぽりん
猫の体には360以上ものツボがあるんです。知っていましたか?
飼い主
飼い主
あんな小さな体にそんなにツボがあるんですね!

体の各部位にあるツボを押してあげることで、元気が出たり、リラックスできたりと様々な効果が期待できます。

ですが、ツボをぎゅうぎゅう押してはいけません。

みぽりん
みぽりん
わたしは強めのマッサージが好きなんだけどね。でも猫ちゃんに対してはNGよ!
飼い主
飼い主
やっぱり猫のマッサージって難しいのかしら?

いいえ、そんな事はないんです。

マッサージをした事がない飼い主さんでも簡単に猫ちゃんが喜んでくれるマッサージをする事ができるんです。

飼い主
飼い主
その方法、知りたいです!

まずマッサージは、指や手のひら全体を使って行います。

毛並みに沿って、頭の方から背中、お尻へと手を動かしたり、指で軽く皮膚をつまんだり、トントンと叩いたりして刺激を与えたりすると喜んでくれます。

基本的には、猫のツボが分からなくても大丈夫。普段猫を撫でた時に喜ぶ場所がありますよね、そこがツボなんです。

みぽりん
みぽりん
初めはツボにこだわらず、猫の体を全体的に手のひらで撫でるだけでもOK。

猫が喜んでくれるところをマッサージしてあげるだけでも、十分に効果が期待できます。

たろう
たろう
部位によってマッサージ効果が違ってくるにゃん!これから紹介する各部位のツボと効果を参考にしてぜひ実践してほしいにゃん。

顔のマッサージ方法

【ツボの効果】

  • 体の中にこもってしまった熱を逃がす
  • リラックス
  • 目ヤニの量が多い場合、症状を緩和してくれる
ゆね
ゆね
注意することは、猫はダイレクトに顔をつかまれると嫌がるかもしれないから、横からそっと顔を支えてツボを押してほしいにゃん!

【マッサージ方法】

  1. ウォーミングアップにまずは、顎のの周辺を優しく揉みほぐしてあげます。
  2. 眉間から眉の方へ半円を描くようにマッサージします。
  3. 額を後方へ向かって優しくなでるようにマッサージします。
  4. 耳の後ろから首の付け根へ流してあげる。
  5. 耳たぶを前へ向かってさすってあげる。
  6. 鼻筋をさする。
  7. 顎を親指で交互にさする。
  8. 最後に耳の付け根を円を描くように優しくマッサージをして終了。
飼い主
飼い主
みぽりんさん!文字だけじゃ分かりづらいところがあります!
みぽりん
みぽりん
そんな時は下の動画を見てみてね。上で説明したマッサージ方法を実践してくれているわよ!

額から頭頂部のマッサージ方法

【ツボ効果】

  • 安眠を促す
  • 気持ちを落ち着かせる
みぽりん
みぽりん
頭って触られると眠くなるわよね~。

【マッサージ方法】

  1. 指の腹をつかって優しくなでてあげます。※爪が当たらないように注意。
  2. 頭を包み込むように揉んであげます。
  3. 頭の先を小刻みにマッサージ。
  4. 鼻筋→眉間→眉→額の順に優しくなでるようにマッサージ。
  5. 最後に頭を抱え込むように優しく包んだら小刻みにマッサージして終了。

ゆね
ゆね
最高のヘッドスパだにゃん!

首から肩にかけてのマッサージ方法

【ツボ効果】首のツボは免疫力アップ

猫は特に首や肩周りが凝りやすいんです。

飼い主
飼い主
なぜなんですか?

その理由は猫が、立っている飼い主さんを呼びかける時、首を上げてにゃーんと鳴くことはないでしょうか。

猫は飼い主さんとコミュニケーションをとるために頻繁に上を向くから。

飼い主
飼い主
なるほど!わたしたち人間もスマホの見過ぎで首や肩が凝りますもんね
たろう
たろう
それはスマホっ首ってやつだにゃん…

【マッサージ方法】

みぽりん
みぽりん
猫の体でツボが多いのは背骨周辺なんですよ。
  1. 親指と人差し指で軽く背骨をはさんでなぞってあげる。
  2. 両てのひらで首から肩にかけて軽く押してあげましょう。
  3. 肩甲骨の少し外側に指を入れてマッサージ。
  4. 最後に首から肩、背中を優しくなでて終了です。
飼い主
飼い主
猫ちゃんの肩甲骨ってどこなんでしょう?
みぽりん
みぽりん
肩甲骨マッサージの動画を用意してみました!参考にしてみてね。

肉球、お腹のマッサージ方法

【ツボ効果】

  • 整腸作用
  • 便秘解消
ゆね
ゆね
便秘解消は嬉しいにゃん!

【マッサージ方法】

  • 肉球をマッサージする際は下あたりを押すと少し凹む部分があるので、そこを軽く30秒ほど押すと整腸作用があります。
  • 便秘の時は、猫のお腹にてのひらを当てて、円をかくようにさする。
  • おへその両サイドと上にツボがあるのでツボを刺激しつつ、そのままツボの周辺をマッサージする。
みぽりん
みぽりん
お腹のマッサージの動画もあるわよ!

みぽりん
みぽりん
ツボマッサージの書籍なんていうのもでているんですよ
飼い主
飼い主
指圧でみるみる元気になるなら、うちのこにもやってみようかしら

道具を使ったマッサージ方法

飼い主
飼い主
マッサージってすごく難しいイメージがありましたが、動画を見ると簡単そうでわたしにもできそうでした!
みぽりん
みぽりん
そうでしょ?指圧や手のひらで優しくなでてあげるだけでもとっても気持ちいいのよ!

初めて猫を飼っている飼い主さんや整体師のような技術がなくても、すぐにできそうでしたよね。

たろう
たろう
高度な技術を持ってる人の方が少ないと思うにゃん…。

マッサージ動画で、うっとりしている猫ちゃんを見て、もしかするともっと、もっと猫ちゃんを癒してあげたい、凝りをほぐしてあげたい、そんな風に思った飼い主さんもいるのではないでしょうか。

みぽりん
みぽりん
そんな時にとっても便利なアイテムがあるんですよ。
ゆね
ゆね
と、突然みぽりんショッピングが始まったにゃん!
飼い主
飼い主
でも、気になるかも…

その便利アイテムというのが猫用のブラシです。

優しく毛並みにそって撫でてあげると、抜け毛予防にもなりますし、ツボを刺激してくれるので、指圧や手のひらでマッサージするのは怖いなって方にはおすすめです。

ゆね
ゆね
これは、うっとりしちゃうにゃん…

猫にマッサージをする時に注意すること

マッサージをする際、気を付けなければいけないことがあります。

飼い主側は良かれと思って行っていることが実は猫にとっては危険な行為だったり命に関わることもあります。

マッサージの際に注意することをしっかり把握して猫ちゃんに癒されて頂きましょう。

アロマオイルはNG

人間ですと、リラクゼーション効果を高める場合にアロマオイルを使う事がありますが、猫にアロマオイルは使ってはいけません

アロマオイルの成分は猫の体に代謝されにくく毒性があるので、猫の命にかかわる物なのです。

みぽりん
みぽりん
ペット用と書いてあるものなら大丈夫ですが、基本的にすべてのアロマオイルがNGです。
飼い主
飼い主
猫ちゃんにも癒してもらいたくて、アロマはどうかなと考えていたところでした…。
ゆね
ゆね
意外と知らない人が多いんだにゃん!気を付けてほしいにゃん。

高齢猫や持病を持っている猫には気を付けて

持病があったり、高齢であまり元気がない猫へのマッサージは、獣医さんとよく相談してから行いましょう。

みぽりん
みぽりん
マッサージやツボ押しは、調子の悪い体の部位に効果があるものですが、持病を持った猫や高齢猫に行ってしまうと逆に具合が悪くなってしまうこともあります。

突然ツボを押さない

突然にツボを押されると猫ちゃんもびっくりするかもしれません。

まずは、頭を撫でたり体を触ったりして、スキンシップをとりながら行いましょう。

みぽりん
みぽりん
撫でていると、あ!ここが触られるのが好きなのねっていうのが分かってきますよ!
ゆね
ゆね
触られたくない場所も猫それぞれにゃん!嫌がる素振りを見せたらすぐにやめてほしいにゃん。

長時間行わない

5往復ぐらい1つの部位をマッサージしたら、次の部位へ移りましょう。

長々マッサージやツボ押しをしていたら、逆に猫が疲れてきてしまうかもしれません。

飼い主
飼い主
猫ちゃんが気持ちよさそうにしていても長時間行わないほうがいいですか?
みぽりん
みぽりん
猫ちゃんが気持ちよさそうにリラックスしてマッサージされているなら大丈夫です。だけど初めの方は様子をみながら短時間で行うのがおすすめですよ!

 

まとめ

猫にマッサージやツボ押しをすると、次のような効果があります。

マッサージの効果
  • 自然治癒力を高める
  • 血のめぐりを促し新陳代謝をよくしてくれる
  • リラックス
  • 心の健康維持やストレス解消
  • 体の不調を緩和
みぽりん
みぽりん
マッサージは猫と飼い主のスキンシップにもなるので是非試してほしいです。

また、ツボを押すときは、絶対にぎゅうぎゅう押さないこと。

ツボを押しながら優しくマッサージするのが効果的です。

みぽりん
みぽりん
猫ちゃんに気持ちよくマッサージを受けてもらうために次のことに注意しましょう。
マッサージ時の注意点
  • アロマオイルはNG
  • 高齢猫、持病を持つ猫には気を付けて
  • 突然ツボを押さない
  • 長時間行わない

マッサージをしていて気持ちよさそうにしている猫を見ている飼い主も幸せを感じるハズ。

猫ちゃんとスキンシップを取りながらいい関係を築いていきましょう。

【猫を幸せにしたい】猫に愛される飼い主になるための3つのヒント初めて猫を飼う時って、「わたしにもこの子をちゃんと幸せにできるかな」、と不安になりますよね。大切にしたいからこそ、どうしたらいいのか考えたり悩んだりするのです。どうでもよければ深く考えないですよね。でも実は、猫を幸せにしてあげることは、そんなに難しくはないんですよ。飼育歴30年のわたしが、猫を幸せにするための3つのヒントを伝授したいと思います。...
猫は喉を撫でると喜ぶ?飼い主必見の【好かれるテクニック】紹介!初めて会った猫ちゃんを撫でるとき体のどの部位を撫でますか。多くの方が迷わず「喉」を撫でるのではないでしょうか。猫の喉を撫でてあげると喜ぶって聞いたことがあるんだけど、これってなんでだろう、という疑問にピッタリくる答えを紹介していこうと思います。これを読めば猫心をがっちりつかみ、モテモテになることができますよ。...