ねこの体 PR

猫のひげは抜けるもの!?気になる4つの原因と飼い主の疑問を大解決

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
飼い主
飼い主
今日掃除していたんだけど、何を見つけたと思う?糸でもない、白くて毛みたいだけど、なにやらちょっと固めのもの・・・そうなの!うちの猫のヒゲだったの!!

と報告してくれたのは、半年前に猫を飼い始めたわたしの友人。

みぽりん
みぽりん
いつも新発見したものを報告してくれるんです。すっかり猫ライフを楽しんでいるようですよ♪

この友人のように、掃除中に猫のひげが落ちていることに気付くってたまにあるんです。

わたしは落ちているひげを見ると、幼いころの祖母に言われたことを思い出してドキッとしてしまいます。

「猫のひげは大切なものだから、決して切ってはいけないよ。もし切ってひげがなくなってしまったら、感覚を失ってしまい踊り狂って死んじゃうからね」

ぼうちゃん
ぼうちゃん
ドキドキすることを言うおばあちゃんだにゃ

それを聞いたわたしは、当時飼っていた「みゅう」のひげが落ちているのを発見して「みゅうが踊り狂って死んじゃう」と大泣きしてしまいました。

みぽりん
みぽりん
幼かったですが、この時のことは本当に覚えていますよ

ハサミを使い始めたわたしが飼い猫にいたずらしないようにと、注意するためのお話でしたが、今でも少しトラウマです。

実際に「踊り狂って死んでしまう」ということはありませんが、もし大量に落ちているのをみつけたらちょっと待ってください。

原因の中には体の不調という場合もあるんですよ。

たろう
たろう
ボクたち猫のひげってすごく敏感で大事なんだにゃ。おかしいなと思ったら注意してみてほしいんだにゃ

そのまま放置しておくと祖母の話のように、取り返しのつかないことになってしまうことも。

猫からの大切な体調に関するメッセージを見逃さないために、今回はひげの役割や抜ける原因についてご紹介いたします。

みぽりん
みぽりん
猫のひげについて詳しく説明していこうと思っているので、これであなたも『猫のひげマイスター』になれちゃうかもしれませんよ。いち早く猫の体調変化に気づけるようになりましょう。

 

ひげの役割

まずは、ひげの役割についてご説明しますね。

この猫のひげ、猫にはなくてはならないものなんですよ。

ぼうちゃん
ぼうちゃん
そうにゃ!だから有名なネコ型ロボットにも、リンゴ3つ分の体重で赤いリボンがチャーミングなあの子にも絶対ついてるんだにゃ
みぽりん
みぽりん
ふふふ、そうね。確かにどちらにも描かれているけど、とっても大事なものだったからだったのね。

それではそんなひげの役割をみてみましょう。

大事なひげの役割
  • 獲物との距離を測る
  • 空間認識能力
  • 平行感覚を保つ
  • 猫自身が通れる隙間なのかを測る
  • 感情の表現
ゆね
ゆね
わたし達が高いところや狭いところもなんなく自由に行き来出来るのは、このひげのおかげでもあるにゃん

たしかにこの役割を見てみると、あの猫たちの滑(なめ)らかな動きはひげのおかげなのでしょうと思えてきますよね。

このように猫が生活するうえでとても大切な役割を担っています

たろう
たろう
成猫で10cm、子猫で6cm隙間があれば通れると言われているんだにゃ 
みぽりん
みぽりん
入ってほしくない部屋や、行っては危険な場所に隙間があれば要注意ですよ

 

猫のひげは5種類

猫が生活する上で大切なひげは5種類あります。

ゆね
ゆね
体毛よりも2倍太く、3倍皮膚の奥深くから生えているひげは別名「触毛(しょくもう)」とも言われていて、直接神経とつながっているんだにゃ。

ひげの名前と特徴

【眉上毛(びじょうもう)】
目の上に生えている長いひげで、目や頭の上の危険を察知する役目。

【頬骨毛(きょうこつもう)】
目の横に少しだけ生えているひげのことで、顔の横の危険を察知する役目。重要な役割はないといわれていて、生えていない猫もいる。

【上唇毛(じょうしんもう)】
鼻の横にあるぷくっとした部分(別名:猫のひげ袋)から生えているひげで、猫のトレードマークのひげ。「体よりも先に危険を察知する」「狭い場所に自分が入ることができるかを測る」「感情表現」などの役割がある。

【口角毛(こうかくもう)】
上唇毛の上に1,2本短く生えているひげで、顔の横の危機を察知する役目。ひげの中で一番抜けやすく、口角毛がない猫もいる。

【下唇毛(かしんもう)】
顎の下に生えている毛で、顎下や喉の危険を察知する役目。

ゆね
ゆね
写真を見て気付いたにゃ、顔をぐるりと囲んでいるようにヒゲが生えているんだにゃ。今まで気付かなかったにゃー
みぽりん
みぽりん
ゆね、いいところに気付いたわね!

猫にとって、周囲の微妙な空気の変化を見逃さないことが自分の身を守る最大の手段

すぐに周りの変化に気付くため、360°顔の周りを囲むようにひげが生えているのです。

敵がきたときに素早く警戒態勢をとることや、暗闇でも活動できるのは、顔周りについているひげのおかげなんですよ。

【ひげはまだあった!?】

5種類とご紹介しましたがこれは顔周りのひげだけ数えた場合で、実際は6種類あるんですよ。

前脚を一度見てみください。

小さい突起物(手根球(しゅこんきゅう))の上に、長い毛が2~3本生えています。

このひげも仲間になるんです。

現段階では、どんな役割をしているのかはわかっていませんが、暗闇を歩く時に障害物を察知するために使われているとも言われています。

みぽりん
みぽりん
猫がスムーズに歩けるなどの運動以外にも、ひげには感情を表す役割も。

もっと詳しく知りたい方は、こちらの記事を読んでみてくださいね

関連記事:【猫はひげで感情がわかる!】飼い主との距離が縮まる表現方法大公開

【猫はひげで感情がわかる!】飼い主との距離が縮まる表現方法大公開猫ちゃんの気持ちをもっと理解してあげたい。飼い主なら誰しもが思いますよね。 感情表現があまり激しくない猫ですが、実が感情に合わせて表現を変えていたのです。 猫の表情で一番分かりやすいのは「ひげ」なのはご存じですか。 今回は猫ちゃんの感情に合わせた「ひげ」の動きを紹介します。 これさえ知っておけば猫ちゃんとの距離がさらに縮まる事間違いなしです。...

 

ひげが抜ける2つのパターン

ではひげが抜ける原因についてお話していく前に、猫のひげが抜けるには2パターンあることをお話したいと思います。

【ひげの抜け方2パターン】

  1. 生え替わりである正しい周期に抜けるパターン
  2. それ以外の時に抜ける注意したい抜け方のパターン
飼い主
飼い主
猫のひげってなかなか落ちてるの見たことなかったけど、正しい周期っていうのがあったのね。
たろう
たろう
そうなんだにゃ。ボクたちは体の毛も換毛期って生え替わりの時期があるにゃ。ひげも一緒にゃ。
ぼうちゃん
ぼうちゃん
換毛期は人でいうところの衣替えにゃ。こっちの記事で詳しく説明しているから、換毛期について知りたい方はぜひ読んでみてにゃ!!

関連記事:【猫の毛の秘密】驚きの本数や被毛の構造についても詳しく解説!

【猫の毛の秘密】驚きの本数や被毛の構造についても詳しく解説!猫と一緒に暮らすこと約20年のわたしですが、ふと猫は毛が抜けて当たり前、たくさん毛が生えていて当たり前、と思い込んでいるのではないかと思いました。「あれ、こんなにたくさん毛が生えているのも、毛が抜けるのも、うちの猫だけなのかな」今回はそんな、猫と暮らしていくうえで切っても切り離せない、猫の毛にまつわるお話をご紹介していきます。猫に生えている毛の量はとても衝撃的でしたので、ぜひ読んでみてくださいね。...
みぽりん
みぽりん
それではここからこの2パターンについてもっと詳しく説明していきますね。

 

正しい周期でひげが抜けるのは問題ない

猫が生活する上でとても大切な役割を持っているひげは、体毛みたいに簡単には抜けることはありません。

しかし、ひげも新しいものに生え替わります。

つまり『ひげは自然に抜けるもの』ということですね。

たろう
たろう
ただし、ひげにも抜ける周期というものがあるんだにゃ

ひげ1本の生え変わる周期は半年と言われていて、1カ月で1~2本抜けるのは許容範囲といえます。

たろう
たろう
「なんかひげの量が多くなってきて、立派な顔になったな」と思ったら、ひげの生え変わりが近いということなんだにゃ

この生え替わりのときに、ひげがなくなってしまうと大変なことになってしまいます。

ひげがないという期間ができないように、新しいひげが生えてから古いひげが抜けるような仕組みになっています。

生え変わりの時は新旧のひげが混在して、立派になったと見えるんですよ。

ここでのポイント

【猫のひげの生え替わり】

  • 猫のひげは半年周期で入れ替わる
  • 月1~2本は許容範囲
  • ひげの不足がないように、新しいひげが生えてから抜け落ちる
ぼうちゃん
ぼうちゃん
新しいものと古いものが同時に生えているって、なんか歯の生え替わりと一緒なんだにゃ。

ぼうちゃんの言うとおりで、猫の歯の生え替わりも新旧が混在します。

こちらの記事で紹介しているので、興味があるという方はお読みください。

関連記事:猫の歯の生え変わり時期の症状3つ以外にも!お悩み全部まとめました

https://www.shiawasegift.com/neko-ha-haekawari/

 

注意したいひげの抜け方

ひげが抜けるのは自然なことと説明しましたが、それも抜けるサイクルに当てはまっているものの場合。

ではここで猫のひげの異常な抜け方について説明していきたいと思います。

もし、次のようなひげの抜け方をしていたら注意をしてください。

【注意が必要なひげの抜け方】

  1. 抜けるスパンが短すぎる
  2. 1回に抜ける量が多い
  3. 左右のひげの量が違う
ゆね
ゆね
にゃー!左右のひげの量が違うってすごく歩きにくそうにゃ。
みぽりん
みぽりん
そうよね、人間のわたしのは想像でしかないけど、左右で感覚が偏っていたらすごく歩きにくそう

このような抜け方をしていた場合、次のような原因が考えられます。

【自然なサイクル以外でひげが抜ける3つの原因】

  1. ケガ
  2. ストレス
  3. 病気

それではひとつずつご説明していきますね。

【原因1】ケガ

ケガをすることで、ひげが抜けてしまうことがあるんですよ。こちらの表にまとめましたので、ご覧ください。

原  因 ケンカをする・じゃれ合う
対処方法
  1. 顔周りをしっかり見て、ひげの生えている所から流血やケガがないかを確認する
  2. はっきりと流血やケガが発見された場合は、動物病院へ連れていき処置をしてもらう

外へお出かけをする猫や多頭飼いの猫の場合、ケンカやじゃれ合いをするので、ひげが抜けたり折れたりしてしまうことがあります。

飼い主
飼い主
わたしの猫は外でおでかけしていないし、一匹だけで飼っているから大丈夫だね

中には1匹でもよくケガをして、ひげが抜けたり折れたりしてしまう猫もいるんですよ。

一番考えられる原因は、家具にぶつかったりしている可能性です。

たろう
たろう
お友達の猫ちゃんは、よく机にぶつかってしまうといっていたんだにゃ

『たろうちゃんのお友達談』

たろうちゃんのお友達猫の飼い主さんによると、1歳だった時によくひげが折れていたので病気を疑って検査をしてもらったようなのですが、悪いところはみつからなかったんです。

獣医師さんより「家で行動を見察してみてください」と言われて改めて行動をみてみることに。

観察を始めて分かったのですが、高い所に飛び乗るときにジャンプの高さが足りずに顔をぶつけていたとのこと。

ひげが折れたのはこれが原因だったんです。

みぽりん
みぽりん
ぶつかるのも原因があるんじゃないかと心配した飼い主さんは、目の検査もしてもらったんです。

でも異常がなく、獣医師さんに「飛び乗ることに対して経験不足で距離が測れていない」または「運動が苦手な猫」と診断をもらったと言っていました。

家具の配置などを工夫をして対策しましたが、2歳になった今でも10回に1回はジャンプを失敗してずり落ちているとのことですよ。

ケガの場合は、原因を追究して改善してあげることが大切になってきます。

【原因2】ストレス

猫はストレスを抱えやすい動物。ストレスがひげが抜ける原因となることも。

原  因 「新しい猫が家にきた」「引っ越しをした」など環境の変化・身体的に嫌なことがあるなど
対処方法 環境の変化や飼い主さんとのスキンシップなどストレスの原因がないかを考えて、早急に取り除いてあげます
たろう
たろう
部屋の模様替えをしたり、飼い主さんがシャンプーを変えただけでもストレスになることもあるにゃ。

ストレスをためてしまうと、白血球の数が少なくなり免疫力が低下していまい、他の病気を引き起こしてしまう可能性もでてきます。

ぼうちゃん
ぼうちゃん
病気については、次でお話するんだにゃ

ストレスフリーの生活を目指してあげるのが、一番のお薬ですよ。

『猫友体験談』

数年前、猫友から新しい猫を迎えたと同時に、先住猫のひげが大量に抜けてしまったという話を聞いたことがありました。

猫ちゃんの見た目は「立派なひげが、落ち着いた気がする」と感じる程度で、猫友はひげが大量に抜けていると気がつかなかったと言っていました。

気付いたのは掃除中で、大小10本以上のひげを発見して「おかしい」と思って、病院へ連れていったんです。

血液検査をすると白血球数が少なく、先生から言われた結果は「ストレス」。

その後新しい猫との生活の見直しをし、今では立派なひげを生やしています。

みぽりん
みぽりん
はじめはすごく申し訳ない気持ちでいっぱいだったみたいです。

ですが、これがきっかけで新しい猫ちゃんとの関係も良好になり、ますます猫たちを大切にしてあげなきゃという意識も持てたと話してました

猫友がこのときに感じたこととして、

  • こまめに部屋を掃除をすること
  • 掃除したゴミにひげが混じっていないか、確認すること
  • 日ごろの体調管理と一緒にひげの観察もしておく
  • 人間が気にしないことでも、ストレスになる可能性があるとわかっておく

の4つが、早く発見するために必要じゃないかなと言っていました。

みぽりん
みぽりん
先住猫がいて新しく猫を飼い始める時、2匹の関係性がうまくいくかどうかは飼い主にかかっていたりするんですよ。こちらの記事で詳しく説明しているので、是非チェックしてみてください。

関連記事:先住猫の威嚇はいつまで続くの?期間が長引く理由と相性を徹底解説

先住猫の威嚇がいつまで続くか説明する記事の画像
先住猫の威嚇はいつまで?【長引く理由と4ステップの上手な対面を紹介】猫はもともと単独行動をする生き物のため、新しい猫を受け入れることができず威嚇してしまうことはよくあることです。今回は先住猫がいつまで威嚇を続けるものなのか、新入り猫を受け入れる方法や仲良くなるためのポイントをご紹介していきます。...
ゆね
ゆね
その他にも、エサを食べる時に食器の淵にひげが当たってしまって、 ストレスになる猫もいるんだにゃ。

おすすめのお皿もたくさんあるから、一度みてほしいんだにゃ

関連記事:猫が食べやすいお皿!【おすすめ11選】食事トラブルも解決!

猫が食べやすいお皿!【おすすめ11選】食事トラブルも解決!みなさん、お家の猫ちゃんの食事について悩んでいませんか。 以前飼っていた愛猫しゅりはとても早食いだった時期があり、ご飯のあとに吐き戻すことも多かったんです。何度か続くようになると調子が悪いのではないかと不安になり、動物病院で診てもらいましたが、診察の結果、何も異常なし。 獣医さんからは「早食いが原因だろう」と言われ、「食事中の姿勢が問題だと思うから、まずお皿を変えてみては」と教えていただきました。 そこからすぐにペットショップに行き、猫用のお皿を購入。 使い始めてすぐに吐き戻しは無くなり、食事もゆっくり食べられる様になりました。 お皿を変えただけで、しゅりの食生活は180度変わりました。 その後もしゅりが体調が悪くなったときや高齢になって食欲が落ちてきたときは、お皿についても気を付けるようになりました。 お皿について色々と知識を得た今だからこそ、はっきりと言えます。 お皿を制する者は、食事をも制す!! 今回は猫のお皿について解説し、わたしのおすすめのお皿についても紹介しますね。 お皿にこだわるだなんて、グルメだにゃん♡ ...

【原因3】病気の可能性

ストレスを改善するために対策をしても、ひげが大量に抜けているなら「猫ざそう(猫ニキビ)」や「猫免疫不全ウイルス感染症(猫エイズ)」の病気にかかっているかもしれません。

猫ざそう(猫ニキビ)

原 因 食べカスや水分などが皮膚に残り炎症をおこしている。ニキビダニ症(毛包虫症)が寄生している場合もある
対処法 タオルなど、きれいに拭いてあげる。症状が中度になった場合は、動物病院で薬をもらう

一度飼い猫の顎の下や口角・唇をチェックしてみてください。

黒くポツポツしたものがあったら、「猫ざそう」です。

皮膚に食べカスや水分が残ってしまったため、炎症を起こしてる状態になっています。

飼い主
飼い主
汚れが原因なんだ。

猫って自分で顔も洗うから気にしてなかったけど、ちゃんと見てあげる必要があるのね。

程度によりますが、ひげが抜けてしまっている場合や赤くただれていたり、悪化しているなとかんじた時には動物病院を受診するようにしましょう。

重症度 症状 対処法
軽度
  • かゆがったりと、猫自身に自覚症状はない
  • 黒くポツポツしたものがある
タオルなどで拭くようにして、清潔を保ってあげる
中度
  • 毛やひげが抜けている
  • 赤い斑点がみえる
  • かゆがったり、いたがったりする
動物病院を受診する
重度
  • ただれる
  • 出血している
  • 膿がたまっている
動物病院を受診する

猫免疫不全ウイルス感染症(猫エイズ)

原  因 猫エイズが陽性である、あるいは陽性の可能性がある猫とケンカをすることや、唾液や排泄物などの接触で感染
対処法
対処方法 【発症前】ワクチン接種をうける

【発症後】明確な治療法がないため、対処法・免疫力をあげる・症状を和らげることを行っていく。

特に外へお出かけする猫が、頻繁にひげが抜ける時は猫エイズにかかっている可能性を疑います。

【猫エイズとは】

感染により発症し免疫力が低下することによって、抵抗力がなくなり、口内炎・下痢などさまざまな症状がでる病気のこと。

免疫力が低下していくなかで、皮膚炎などの病気が併発してしまったときに、ひげが抜けてしまいます。

猫エイズが発症してしまうと、根本的な治療法はなく「下痢になったら、下痢に対する処置をする」といった対症療法になってしまいます。

ゆね
ゆね
猫エイズに感染してしまったからといって、すぐに免疫力が低下するわけではないにゃ。

「感染」から「急性期」「無症状キャリア期」へと進み「エイズ発症期発症」というようになっていくから進行していくんだにゃ

ここまでのおさらい

【猫のひげが抜ける4つ理由】

  1. 正しい生え替わりの周期だった
  2. ケガをした
  3. ストレス
  4. 病気の可能性(猫ざそう・猫エイズ)

次は抜ける以外のひげ問題について説明していきたいと思います。

みぽりん
みぽりん
興味がある方はぜひご覧ください。

抜ける以外のひげ問題

猫のひげが抜ける原因として、自然なサイクルでも抜けることや、異常な抜け方の場合はストレスや病気が挙げられることはわかりましたね。

飼い主さん達の猫のひげ問題は抜ける以外にもあるんです。

ちょっと寄り道して説明しますね。

問題その1、猫のひげが切れる

猫のひげが切れることもじつはよくあること。

猫のひげが切れるには原因が3つあります。

【ひげが切れる3つの原因】

  1. 自然に切れた
  2. 他の猫に噛まれた
  3. ケンカ

猫のひげも人の髪の毛のように、生活している中で自然に切れてしまうことがあります。

飼い主
飼い主
他の猫に噛まれることもあるの?

これは多頭飼いの場合ではよく見られます。

母猫が子猫の場合、子猫が遠くに行かないように、センサーであるひげを切ってしまうんです。

ゆね
ゆね
母の愛なんだにゃ♡

他にもグルーミングしてあげている時なんかに、やり過ぎてしまったり、目の前に動くものがあるとついついじゃれたりすることで、ひげが切れてしまうことがあります。

ケンカの場合も同じように他の猫と接触することで切れてしまうことがあるんですね。

ぼうちゃん
ぼうちゃん
ひげは神経とつながっているけど、切れても痛くないにゃ。猫ちゃんが普通に元気にしていれば問題ないんだにゃ。
みぽりん
みぽりん
中にはひげが折れることで食欲をなくしてしまったりする子もいるので、元気がないな、いつもと違うなと感じたら動物病院に相談してみましょう。

問題その2、ひげに枝毛が出来る

次はひげに枝毛が出来てしまう場合です。

飼い主
飼い主
猫の枝毛って気になに?はじめて聞いた!!

枝毛とは・・

毛がダメージを受けたときに起こり、縦方向に裂けて枝分かれしたようになってしまった状態。

まずは写真をご覧ください。

 

この投稿をInstagramで見る

 

佐藤 児都(@kotorrin.1018)がシェアした投稿

出展:Instagram

たろう
たろう
本当だにゃ。ひげが途中から枝分かれしてるのがわかるにゃ。

このようにひげに枝毛がみられるんです。

猫のひげが枝毛になる原因は次の2つが考えられますよ。

【枝毛の原因】

  • 顔の毛づくろい
  • 顔をすりすり
飼い主
飼い主
ん?これって猫にとって普通のことじゃないの?
みぽりん
みぽりん
そうなんですよ、この普通のことで枝毛はできるんです。なので枝毛があったからって体調が悪いという訳ではないので、安心してください。

わたしたちの髪の毛もダメージを与えていると枝毛になりますよね。

猫のひげも同じです。

猫はとってもきれい好き。自分で毛づくろいをしてお顔もきれいにします。

それに飼い主に自分の匂いを付けたり、甘えたりするときに顔をすりすりしますよね。

このときにひげに負担をかけてしまい枝毛が出来てしまうんです。

ゆね
ゆね
きれいにするはずが枝毛の原因になるなんて知らなかったにゃ~。きれいなおひげキープのためにほどほどにしなきゃにゃ
みぽりん
みぽりん
じつは猫にも利き手というのがあり、どちらのひげに枝毛ができているかを見れば利き手がわかるんですよ。

興味のあるかたは愛猫のひげをチェックです♪

 

まとめ

今回は猫のひげが抜けてしまったときの原因について、ご紹介しました。

ぼうちゃん
ぼうちゃん
猫のひげについて分かってくれたかにゃ?

【ひげの役割】

  • 獲物との距離を測る
  • 空間認識能力
  • 平行感覚を保つ
  • 猫自身が通れる隙間なのかを測る
  • 感情の表現
たろう
たろう
ひげがないと、ボクたちはうまく周りとの感覚がつかめなくて、生活するのにすごく困ることもわかったんだにゃ

【猫のひげについてのまとめ】

  • ひげは5種類
  • ひげの生え変わる周期は「半年に1回」
  • 生え替わる際は新旧が混在する

そんな猫にとってなくてはならないひげが抜ける理由はこちらでした。

【猫のひげが抜ける理由】

  1. 正しい生え替わりの周期だった
  2. ケガをした
  3. ストレス
  4. 病気の可能性(猫ざそう・猫エイズ)
ぼうちゃん
ぼうちゃん
正しい周期で抜けるのは自然なことにゃ。そうじゃないときはしっかり原因を見つけてあげてにゃ。

猫にとって「第3の目」ともいえる大切なひげが抜けてしまわないように、飼い主さんがストレスや病気などいち早く気づいてあげたいですね。

みぽりん
みぽりん
自然に抜けたひげは、「金運」「恋愛運」「合格祈願」など縁起物とされています。

大切にとっておくのもいいですね

猫の抜け毛がひどい!ストレスのせい?【Q&Aで原因と対策をチェック】「猫の抜け毛がひどい」「ストレスとか病気で抜けているんじゃないか」といった抜け毛に関するお悩みは尽きませんよね。 「猫は毛が抜ける動物」なので、毛が抜けること自体は防ぎようがありません。 ですが、飼い主さんのケアで、抜け毛を軽減させることは可能です。 今回は抜け毛の原因と対策をQ&A方式で紹介していきますので、どれが当てはまるかをチェックしてみてください。...
猫の耳の毛の役割は?リンクスティップって何?【疑問を解決!】皆さんの猫ちゃんには耳の先からシュッと伸びている長い毛はあるでしょうか。実はこの長い毛には、「リンクスティップ」という何とも立派な名前がついています。耳の中から生えている毛と一緒にされがちですが、実は名前も役割も違うんですよ。今回はこの魅力あふれる猫の耳の毛についてのお話をしていきたいと思います。...